>> 一覧へ
はじめまして、山下労務管理事務所の所長の山下智章です。
私は、『CS(顧客満足)は、ES(社員満足)から』をモットーに、社員の働きやすい職場づくりを支援し、企業の人財マネジメントをサポートしたいと考えています。
そして、それが企業の業績向上・利益につながると確信しています。
経営環境の変化に対応できない企業は生き残ることができません。
企業の活力・競争力の源となる最も重要な要素としての人材・能力とは?
今、職場で求められるのは自律型人材です。
自ら考え行動する人が不可欠となっています。自ら課題を設定し改善のためのスタートをきる。そして継続的に工夫し「やりきる」力を持った人材が必要とされています。
しかし、待っていてもそんな人材は来てくれません。
企業は自ら、自律型人材を育てる必要があります。そして、優秀な人材が活躍し続けることのできる職場環境を整備しなければなりません。
「ひと」を大切にする企業と共に、社員の「生きがい」を開拓することが私の「生きがい」です。
プロフィールはこちら☛
山下労務管理事務所、副所長の山下明美です。
当事務所のホームページにアクセスいただきありがとうございます。
私は、大きな成功というのは小さな成功の積み重ねであると思っています。
小さな目標をクリアしたときには、自分を褒める。クリアできないときは別の方法でチャレンジする。一人でできないときは、仲間と共有し創り上げていく・・・・・そんなスタイルで取り組んでいます。
当事務所は「産業の現場」で働く社員のワークライフバランスを支援しております。
仕事と家庭生活を両立させることは、働く私たちの永遠のテーマではないでしょうか。
働きやすい職場環境を整えていくことが、会社の業績アップにつながると確信しています。
働く社員の方に『この会社で働くことが出来て良かった』と言って頂けるような労働環境づくりを応援したいと考えています。
ご相談には、迅速・丁寧・誠実に対応することをモットーとしています。育児休業中の社員の方からの不安や職場復帰に向けた相談等に対応したり、また、主治医、産業医の指示に従い、メンタルヘルスで休職中の社員と会社とのパイプ役として調整を行ったり、退職された社員の方からの問い合わせにも対応したりしています。
ちょっとおせっかいな事務所かもしれません。
プロフィールはこちら☛
![]() |
| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠 | その他 | |
![]() | (出生時)育児休業申出書[2025年4月対応版] |
2025年4月施行の改正育児・介護休業法に対応した従業員が育児休業を申出るための書式サンプルです。 | ![]() ![]() |
![]() |
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、出張旅費規程を見直す際のポイントをとり上げます。>>本文へ |
- 給与が「〇〇pay」等のデジタルで受け取れるようになる賃金のデジタル払い2025/04/29
- 割増賃金の基礎となる賃金と最低賃金の対象となる賃金の違い2025/04/22
- 2025年4月より短縮された雇用保険の基本手当を受給できるまでの給付制限期間2025/04/15
- 支給対象者の範囲や助成額が大幅変更となるキャリアアップ助成金2025/04/08
- 2025年度の雇用保険料率と賃金の考え方2025/04/01
>> バックナンバーへ
![]() |
4月は新卒の従業員を始め、従業員の入社が多い月となることから、今回は従業員が入社する際に行うべき法的手続きとその留意点についてとり上げましょう。>>本文へ |
![]() |
新卒社員の入社に関する業務が一段落したところかと思いますが、そろそろ夏季賞与の支給に向けた準備が必要ですね。業務がたくさんあるので、計画的に進めていきましょう。>>本文へ |
![]() |
>> 用語一覧へ |
指導票 |
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。 |
お問合せ |
![]() 〒441-8153 愛知県豊橋市高師本郷町字東上21-19
TEL:0532-48-5795
FAX:0532-48-5770
|